プロフィール
<ごあいさつ>
初めまして。
「経営者と組織のパフォーマンスの最大化をお手伝いする」合同会社Happy Joy代表の幸喜穂乃(こうきすいの)です。
これまで社会福祉、教育の分野で啓蒙教育や研修、イベントの企画・コーディネート、こども博物館(沖縄発のチルドレンズミュージアム)の立ち上げから企画運営、施設事業所の管理運営に携わりました。またNPO活動として、まちづくりに関わり、多くの魅力ある人との出会いに学びと刺激を重ねました。
チームを率いて、また人を巻き込むシゴトが多く、目標達成や成果をあげるために、チームをどうまとめていくか、一人ひとりの能力を引き出すにはどうすればよいか?の課題に向き合う中、ワークショップ、ファシリテーション、コーチングやカウンセリングを学びと実践をいたしました。
延べ6000名と関わりを通し得たものは、「人は環境と関係性で輝き、自ら動きだす」こと。そのために人が活きる場づくりの手法であるオリジナルメソッドを開発いたしました。「できるからやるのではなく、やるからできる」。愛と勇気と感動を与え続ける人として、自身も常に向上しながら貢献いたします。
<プロフィール・職歴>
1973 沖縄市生まれ
1996 琉球大学法文学部社会学科社会福祉専攻
1996 社会福祉法人沖縄県社会福祉協議会
地域福祉、ボランティア・市民活動、福祉人材開発における啓蒙啓発、研修、事業企画・コーディネート
2003 公益財団法人沖縄こどもの国
チルドレンズミュージアムの立ち上げ~運営、事業企画、イベント企画
沖縄市こどまのまち施策関連、人材教育・研修等
2014 社会福祉法人緑樹会
事務長、管理責任者(デイサービス・訪問介護・学童の在宅サービス部門)
2017~ 合同会社Happy Joy 代表 現在に至る
2017~ 沖縄国際大学非常勤講師、琉球大学非常勤講師
ソーシャルワーク専門学校専任講師
2018~ 宮里児童センターアドバイザー
<取得資格>
社会福祉士
日本産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー
米国NLPプラクティショナー
アンガーマネジメントファシリテーター
ヨガインストラクター
I.P.M ヘナハーバルケアリスト
<趣味・好きなこと・好きなモノ>
キャラ弁づくり http://sweetmom.ti-da.net/
絵本の読み語り
チーズ、ひまわり、ユンタク